発酵前低温浸漬

ひら:はっこうまえていおんしんせき 英 :prefermentation cold maceration 仏 :macertation 発酵前低温浸漬とは、赤ワインの濃い色調と華やかで豊かな風味を引き出す技術を指し、発酵が進行しないよう低温でもろみを数日間...

詳細

エストゥファ

ポ:estufa エストゥファとは、ポルトガルの酒精強化ワインであるマディラの加熱熟成を行うための専用タンクのことです。 内部あるいは外部に水管を設置しており、50℃前後の温水を流すことで、タンク内のワインを温めます。最低3ヶ月の加熱を行いますが、比較的早い...

詳細

二酸化炭素

英:carbon dioxide 仏:dioxyde de carbone 二酸化炭素とは、発酵により果汁内の糖が分解され、エチルアルコールとともに生成される気体です。 スパークリングワインでは密閉容器の中で発酵が行われるため、溶液中に溶け込んで発泡性飲料...

詳細

無清澄

英:no fining 仏:vin non collle 無清澄とは、清澄作業において、清澄剤を用いずに自然沈降による固形物の除去を行うことを指します。 ビオディナミ農法を行っている自然派ワインの生産者にこの方法を用いる方が多く、無清澄に加えて無ろ過も掲げ...

詳細

滓引き

英:racking 仏:soutirage 滓引きとは、滓(おり)と呼ばれる沈殿物を分離するために上澄みのワインのみを別の容器に移し替える作業を指します。 発酵を終えたばかりのワインは固形物が浮遊しているため濁っています。 やがて貯蔵、熟成中に滓として沈...

詳細

ステンレスタンク

英:stainless steel tank 仏:cuve en inox ステンレス・タンクとは、ワインの発酵一部の熟成に用いられるステンレス製の容器を指します。 白ワインの製造に好まれて用いられており、ジャケット式と呼ばれる水管を持つ温度制御機能を持つ...

詳細

もろみ

漢:醪 英:mash 仏:moût もろみとは、発酵飲料や食品の製造工程において、発酵中の原料が個体・液体のないまぜの状態になっていることを指します。 赤ワインでは果汁に果皮や種子を浸漬したものを指し、発酵、浸漬が終了した後に分離されて熟成に至ります。 ...

詳細

酸敗

英:acescency 仏:piqure acetique 酸敗とは、酒や油脂などが最近や熱、水などの作用を受けて酸化、あるいは分解され酸っぱくなるなどの風味の変化を促すことを指します。 新たに酸が生成されるわけではなく、より強い刺激を持つ酸に変化したため...

詳細

気圧

英:air pressure 仏:pression atomospherique 気圧とは、空気にも重さがあることで物質を押し出す力があることから、気体の圧力を指しています。 単位はhPa(ヘクトパスカル)で1気圧は101,325Paになります。 また1...

詳細

並行複発酵

英:multiple parallel fermentation 仏:fermentation paralleles multiples 並行複発酵とは、日本酒の製造工程において、糖化作業とアルコール発酵を並行して行う技術を指します。清酒造りでは酵母のデンプ...

詳細