ベド病

英:downy mildew
仏:mildiou

ベド病とは、糸状菌の一種によって引き起こされる病害の一つで、ベトッとした状態になることから命名されました。
葉などに褐色の斑点が浮かび、裏面に羽毛状の白いカビが発生します。湿度の高い地域で発生しやすく、1978年にヨーロッパで発見されました。
植物の種類によって病原菌が異なり、発生状況も異なりますが、落花や落葉、落果を引き起こし葡萄や野菜に大きな被害をもたらします。
ベド病はボルドー液や有機硫黄剤などの殺菌剤の撒布や水はけ、痛風や採光を改善することが予防において重要となります。

 

 

 

関連用語

クローン選抜

クローン選抜

英:clone selection of grape 仏:s ...
葡萄のクローン

葡萄のクローン

英:clone of grape 仏:clone クローンと ...
一文字短梢

一文字短梢

ひら:いちもんじたんしょう 一文字短梢とは、棚仕立ての際に用 ...
草生栽培

草生栽培

英:cover crop 仏:enherbement 草生栽 ...
系統

系統

英:genealogy of grape 仏:geneali ...
フロレゾン

フロレゾン

英:bloom 仏:floraison フロレゾンとは、フラ ...
ヴィティス・リパリア

ヴィティス・リパリア

英:riverbank grape 学:vitis ripa ...