コルテーゼ

コルテーゼ

コルテーゼ

コルテーゼ

コルテーゼの早見表

分類 白ブドウ
原語 cortese
シノニム 無し
主な生産地 イタリア・アレッサンドリア、クネオ(ピエモンテ州)、ジェノヴァ(リグーリア州)、オルトレポ・パヴェーゼ(ロンバルディア州)、クルトーザ(ヴェネト州)など
主なワイン ガヴィ、ガーヴィとも(イタリア)
特徴 適度な酸、低めのアルコール、豊富なアロマ

コルテーゼの概要

コルテーゼは主にイタリア・ピエモンテ州の白ワイン「ガヴィ」に使われる白ワイン用ブドウ品種です。
基本的には単一種として醸造される。代表的なガーヴィはリグーリアの魚料理レストランのために生まれた。

 

 

 

コルテーゼの特徴

コルテーゼを用いたワインでは、アルコール度数は低めで酸の調和がとれた辛口の白ワインに仕上げます。
また、アロマではアロマはリンゴや洋ナシ、グレープフルーツなどの柑橘系のフルーティな香りを持っています。
 

 

 

 

 

関連用語

フリウラーノ

フリウラーノ

フリウラーノは主にイタリアのフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア ...
ナイアガラ

ナイアガラ

ナイアガラはアメリカ・ニューヨークを原産とし、主にアメリカ、 ...
ヴィダル

ヴィダル

ヴィダルは主にカナダで栽培されている白ワイン用ブドウ品種です ...
ゼニット

ゼニット

ゼニットは主にハンガリーで栽培されている白ワイン用ブドウ品種 ...
アイレン

アイレン

アイレンは主にスペインで栽培されている白ワイン用ブドウ品種で ...
ヴィオニエ

ヴィオニエ

ヴィオニとは主にフランス南東部ローヌ地方の北部コンドリュー地 ...
アルフィアック

アルフィアック

アルフィアックは主にあまり一般的な品種ではありませんが、フラ ...

1 thoughts on “コルテーゼ

コメントを残す